JICA-Learning Network

JICA-Learning Network

JGA   研修事業(KCCP)   協力隊事業   JICA-Net

JICA-VANとは?
継続的な相互学習・ナレッジ共有をプラットフォーム。LMS+SNSにより国際協力に関係する人材の学習とネットワーク化を目指すものです。

受講者向けオンライン研修はこちらから!

JICA-Learning Networkにログイン

ユーザID
パスワード

ID/パスワードを忘れてしまった方はこちら


<LMS利用に関する注意事項>

「本LMSに掲載の情報は、基本的に利用目的を限定したクローズドなコンテンツです。事業管理者の許可なく、第三者への共有や改編・複製が禁じられています。」 

JICA-Learning Network 簡易マニュアル

受講者の方はユーザIDおよびパスワードでオンライン研修にログインいただけます。
受講前にはマニュアルをご確認ください。

受講者簡易操作マニュアルPDF

JICA-VANとは- What’s JICA-VAN

【JICA-VANとは?】
 JICA-VAN(JICA Virtual Academy & Network)とは、全てのJICA事業の関係者が、オンライン学習・ナレッジ共有を行うプラットフォームの利用を促進する事業のことです。LMS(Learning Management System)とSNS(Social Networking Service )を利用して、国際協力に関係する人材の学習とネットワーク化を目指すものです。これにより、いつでもどこでも学習を継続し、JICAと関わり続け、繋がりを継続・拡大することが可能となります。
 LMSは、2024年12月にKnowledge Deliverを導入し、従来のオンライン事前学習や参加者との意見交換の実施する機能をより拡充・改善しました。
 SNSは、2021年2月よりLinkedInを導入し人材のネットワーク化を推進してきましたが、LMSとの連携を強化しています。

LMS-SNSをシームレスに連携